最近、姉にパソコンを教えている。
姉は、専業主婦で会社勤務の経験もなく、また、技術系には関心がないので、パソコンには全く触った事がない。
暫く前から老化予防にも良いからと進めているのだが、「最近はパソコンは、読み書き算盤である」と言ったのが効いたようだ。また、趣味でやっている短歌にも役に立つと思ったらしい。
同居している娘夫婦は勿論パソコンを使っているのだが、面倒なのか、人に教えるほど詳しくないのか、教えてくれないらしい。少し教えて理解しないと、それはやる気がないからだと、精神論で攻められるらしい。
昔の帝国陸軍風ではなく、科学的に教えなければならない。
という訳で、5月の連休から私が教えることになった。
教えるにあたって、娘夫婦のパソコンと同じにしておいた方が何かと便利であろうと「Windowsか? Mac か?」と聞くと、「リンゴがついている」と答えるので、MacBookProを買って持っていく。
ついでに、Mac の入門書も用意してみたのだが、ぺらぺらメクッてみると、とても初心者が理解できるものではない。書店でコンピュータの入門書をいくつも見てみたが、本当の初心者が読んでわかるとは思われないので、自分でパソコン入門という資料を作成し、ある程度自習できるようにする。
パソコンを教えるにあたっての方針は;
- こまかい事をバラバラに一度に沢山教えない
- 動作モデル、原理、背景を理解し、自分の中にパソコンがどうして動いているかのモデルができて、類推できるようにする。従って、インターネット接続もきちんと、PCから無線LAN,NCU,局舎、電話回線とインターネットの分離、インターネット、ISP, SPを説明する。また、最初から、プログラム、ウィンドウ、入出力の概念を説明する
- 現在パソコンを使っている人も慣れるまでには何年もかかっている。また、当面自分が使う機能だけ知ればよく、全部わかっている人はいない、と安心させる
- 当面の目標は
(2) キーボード操作とかな漢字変換の習熟により文字入力ができるようにする
(3) インターネット上の情報検索
(4) 電子メール
(5) 通販
(6) 文書作成(Word)
これまでに3回教えたのだが、一応 Word で文書入力の練習までできているようだ。双方が実家に集まって教えるのだが、姉は MacBookPro を風呂敷に包んで持ってくる。風呂敷で包んだパソコンを見るのは初めてだ。
やっていると問題がいくつも発生する。
・トラックパッドよりは、マウスの方が操作しやすいだろうと、MagicMouseを用意したのだが、 MagicMouse が敏感すぎて、予測しない動きが発生する。自分も苦労したので、調べてみると MagicPrefs というソフトをインストールするとマウスの感度を制御できる。その後人から聞いたのだが、MagicMouse よりももっと使いやすいマウスがあるらしい。
・孫がパソコンの環境を壊す
最近は小学校でもパソコンを教えているようであるが、子供はさすがに学習が早くどんどん使うようだ。家のMacは両親がきちんと管理しているので、おばあちゃんのMacは子供の標的となり、ゲーム等好きなように使っているようだ。
しかし、環境を壊したりするので、その度に私に電話がくる。システム関係のトラブルを電話で対応するのは大変である。
いろいろトラブルもあるが想像以上に順調に進んでいる。世の中のパソコン入門も少し見直した方が良いと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿